酸性ストレートとは?
先日、ご来店頂いたお客様から「酸性ストレートが気になっているんですが、縮毛矯正と何が違うんですか?」といった質問を頂いたので、酸性ストレートについて解説させていただきます。
酸性ストレートとは低pH(酸性領域)の薬剤を使用して行っていくストレートです。
パーマ1剤や縮毛矯正(ストレート)1剤は還元剤、アルカリ剤、コンディショニング成分、毛髪保護成分、キレート剤、防腐剤といった成分で構成されています。
還元剤はパーマにおいてはウェーブ、縮毛矯正においてはストレートに髪の形状を変化させる役割を担い、アルカリ剤は還元剤の浸透、反応性を促進させる役割があります。
通常の縮毛矯正1剤のアルカリ剤はアルカリ領域のタイプなのですが、酸性ストレートにおいては酸性領域のタイプなので毛髪への負担が軽減されます。
(アルカリ剤のpHが高いとアルカリ領域となり、還元剤の作用も強くなります。)
なので「髪が痛まないストレート」「髪質改善ストレート」と言った言い方をされる事もありますが、基本的なメカニズムは縮毛矯正であり、縮毛矯正と全く別物という訳ではありません。
酸性ストレートは髪が傷まない?
酸性ストレートは還元剤の作用がマイルドになるので髪への負担は軽減されますが、傷まないわけではないです。僕は「かなり負担が少ない縮毛矯正」という風に認識しています。
なので、ダメージ毛やブリーチ毛の方でどうしてもストレートにもしたいという場合は酸性ストレートは1つの選択肢としてアリだとは思います。
酸性ストレートは伸びない?
髪質、クセ具合、ダメージレベルにもよりますが、還元剤の作用が弱いので通常の縮毛矯正よりはしっかりと伸びないです。
酸性ストレートを検討している強いクセ毛の方や髪が太い方は担当の美容師さんに酸性ストレートでも伸びるのか1度確認されるのが良いと思います。
酸性ストレートはダメージ毛やブリーチ毛の人向けの縮毛矯正といった感じではないでしょうか。
通常の縮毛矯正剤でも低ダメージタイプのものがあり、低ダメージタイプと酸性ストレートにすごい差はないように僕は思います。
さらに画期的な縮毛矯正剤が登場するのを期待したいですね◎