
ヘアケアアイテムを準備していく順番は?
先日、お客様から「お家でのヘアケアでまずは何を揃えていったらいいんですか?」といった質問を頂きましたので優先的に揃えていくべきヘアケアアイテムに関してお答えさせていただきます。
まず真っ先に優先してほしいものはシャンプーです。
シャンプーはほとんどの人が毎日使うものだと思います。安価でクオリティの低いものでシャンプーしていると日々髪のコンディションは悪くなってしまいます。
シャンプーによる毛髪の損傷具合
・石鹸シャンプー

・高級アルコール系シャンプー

・アミノ酸系シャンプー

↑の画像は50回シャンプーしたときのそれぞれの髪の毛の状態です。
石鹸やラウリル硫酸・ラウレス硫酸などの高級アルコール系シャンプーとアミノ酸系シャンプーでは損傷具合にかなり違いがあるのが分かるかなと思います。
なので、まずは質の良いアミノ酸系シャンプーを揃えて頂ければと思います。
シャンプーの次に揃えたいものはリンス、コンディショナー、トリートメント、ヘアマスク等のトリートメント剤です。
トリートメント剤はリンス、コンディショナーに比べトリートメント、ヘアマスクと表記されているものが内部補修成分が多く配合されている傾向にあるので、それらを揃えておくと良いです。
また、洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使っていない方はそちらも揃えておくと良いです。
ドライヤーで乾かす前、乾かした後に中間~毛先に塗布しておくことでまとまりよく収めることが出来ます。
トリートメント剤の次はヘアドライヤー、ヘアアイロン、ヘアブラシなどのアイテムです。
当店でもホリスティックキュアドライヤーやADST-DS2アイロンなどの高価でハイスペックなタイプを使っており、そういったタイプのアイテムを使うとワンランク上の仕上がりになりますが、余裕があれば揃えていくといった感じでOKです。
まずはお使いのシャンプーやトリートメント剤をグレードアップさせていくのが、ホームケアにおいては費用対効果が良いと思います。